Synergy Works

その他

フリーランスのWEBデザイナーになって1年たったので活動を振り返る。

2014年3月20日から本格的にフリーランスを開始して1年が経ったので、1年を振り返って現状感じていることや、反省点をまとめておきたいと思います。

freelance

半年前との業務内容の比較

丁度半年前に活動を振り返っていたので確認してみました。

フリーランスのWEBデザイナーになって6ヶ月たったので活動を振り返る。

その時の仕事の比率は

  • WEBサイトの下請け制作:7割
  • WEBサイトの受託制作:2割
  • 自社WEBサービスの作成:1割

でした。

これがさらに半年経ってどうかわったかというと、

  • WEBサイトの下請け制作:0割
  • WEBサイトの受託制作:0割
  • WEB業務支援事業:7割
  • 自社WEBサービスの作成:3割

大体こうなりました。

下請け制作を完全にやめた

この半年でかなり状況は変わりました。まずWEBサイトの下請け制作を完全にやめました。

半年前にもWEBサイトの下請けについては、自分の資産にならないことなどから、あまりポジティブではない印象をもっていましたが、完全にやめようと思ったのは、仲介業者に対する不信感と、クライアントと直接やりとりできないことで、仕事の質が低下すると感じたからです。

単発のWEBサイト受託制作もやめました。

単にサイトを作るだけならクラウドソーシングを使えばいくらでも安く作れるので(質はともかく)「サイトを作るだけ」の案件は自分の長所を発揮できないため断ることにしました。

WEB業務支援事業を開始

WEBを活用したいけれど社内にWEB担当者がいない中小企業の新規事業、スタートアップを対象に、制作から運用までWEBに関する業務を一貫して行うWEB業務支援事業をはじめました。

案件数が減った分収入も減りましたが、自分にとって一番力を発揮できる仕事であり、かつ同じような価値観を持った企業と一緒に仕事をすることにやりがいを感じているので、自分を信頼して契約していただいているお取引先のためにも最大限取り組みたいと思います。

これからやること

ファッションメディアサイトの立ち上げ、運用

これは半分趣味みたいなものであまりマネタイズは考えていません。

すでに同じようなサイトはいくつかあるものの、以前に少しテスト運用したところ思ったより結果が表れたのでやってみることにします。

プログラムの勉強とWEBアプリケーションの開発

制作スキルにおいて、いつまでもHTMLとCSS、jQueryと少しのPHPだけを扱うだけではこの先ダメだと思い、もういちどPHPを1から勉強し、Rubyにも挑戦しようと思います。

別にRubyを始めるのにPHPをやる必要はないと思うのですが、昔は難しいと思っていたPHPを最近やり直したら楽しく思えたので引き続き続けることにしました。

Rubyをやろうと思ったのは自分がお世話になっているWEBサービスがRubyで開発されていて、こんなに多くの人の役に立つサービスを自分でも作りたいと思ったからです。(単純)

もちろんどのプログラム言語を使うことかが重要ではないことは承知しています。

気づいたこと

ビジネスをする人の目的は大きく分けて二つあるように思います。

1.金儲けを目的として仕事をする

一つは自己利益優先。人を利用して利益を得ようとする人。

ボランティアではないので仕事である以上利益を追求することは正しいことです。

人にやらせて利益を得て、使えなくなったら別の人を探してを繰り返すのは確かに短期的には効果があり、即効性も高いように思います。

2.こだわりを持って仕事をする

もう一つは人の役に立ちたい、もっといいものを作りたいと思って仕事をする人。

こだわりをもって仕事をしている人には同じような人が集まり、お互いの価値を提供しあうことで、お互いの価値を高めあう事が出来ます。

自分の適性はどちらか

どちらが正しいというわけではなく、自分がどちら側かを考えた時、僕自身は後者の人間だと思います。

そして今までは前者の人に会ってばかりだったけれど、この半年間で後者の人に出会うことができ、自分と同じような人がいるのだと気づくことができました。

「誰をお客とするか」を決定することはビジネスを行ううえで非常に重要なことですが、そこで僕はまず「こだわりを持って事業に取り組んでいる」「センスを共有できる(価値観が近い)」ことを第一の条件とすることにしました。

まとめ

この半年間で、自分が何をしたいのか、何を目的に仕事をするのかが以前よりはっきりしてきたように思います。

成功することを「花を咲かせる」といいますが、この一年間は花を咲かせるための「土を選ぶ」一年でした。

無駄なことも沢山しましたが、そのおかげで自分の考えが360度変わりました。

360度一周して元に戻ったので目に見える収穫はないように思えますが、色んな角度に向いて不安定だった自分の方向性を定めることができたので、無駄なことは無駄ではなかったのかもしれません。

2年目は「種を蒔く」事ができるように取り組んでいきたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

前の記事:事業一年目の確定申告に行ってきました。

公開日:2015/03/20

最終更新日:2016/04/11